小さく生きれば無駄も無い

Ecoで快適な暮らしのblog
  • 省エネ地球温暖化を阻止するために個人ができることを考える。
  • 太陽熱温水器
  • 環境問題
  • 楽菜園日誌
  • 健康生活
  • 買い物
  • 手間暇日記
  • 社会の問題あれこれ
  • 四季折々(写真)
【ニューメロン・マクワウリ】垂直・水平仕立てが今年はうまく行きそうな予感 垂直仕立て栽培の研究

【ニューメロン・マクワウリ】垂直・水平仕立てが今年はうまく行きそうな予感

メロンは、垂直仕立て栽培3年目の挑戦となります。 作っているのはニューメロンです...

  • 2023年7月9日
  • nonofho
【6月のガス・電気代】節約よりも、7月からは健康第一でエアコンを使いましょう 省エネ

【6月のガス・電気代】節約よりも、7月からは健康第一でエアコンを使いましょう

このところ非常に蒸し暑いですが、まだエアコンは使わずに頑張っています。 ただ、昨...

  • 2023年7月9日
  • nonofho
【暑さ対策】エアコンの電気代を心配するなら、輻射熱の侵入を防ぐ手立てが必要 省エネ

【暑さ対策】エアコンの電気代を心配するなら、輻射熱の侵入を防ぐ手立てが必要

今日は朝から非常に熱いです。 10時30分には、もう34℃まで上がりました。 最...

  • 2023年7月7日
  • nonofho
【2023年7月】野菜の垂直仕立て栽培の現状(自宅) 楽菜園日誌

【2023年7月】野菜の垂直仕立て栽培の現状(自宅)

昨日、現在の状況をまとめた記事を書いたのですが、あまりに写真が多く分かりずらいの...

  • 2023年7月7日
  • nonofho
【百目柿】土手の草刈りをしつつ、柿の摘果について考える 果樹の自然栽培

【百目柿】土手の草刈りをしつつ、柿の摘果について考える

今日は、南側の斜面の草や竹がかなり伸びてきたので、バッサリと切りました。 まぁ、...

  • 2023年7月5日
  • nonofho
【トマト】今年は垂直誘引に慣れたのか、昨年に比べ成長も収穫も著しく早い 垂直仕立て栽培の研究

【トマト】今年は垂直誘引に慣れたのか、昨年に比べ成長も収穫も著しく早い

7月に入り、トマトやキュウリの成長が勢いを増しています。 6月中旬ごろまではなん...

  • 2023年7月4日
  • nonofho
【テッポウムシ】気温が高くなったら要注意!見つけ次第駆除するのが一番 果樹の自然栽培

【テッポウムシ】気温が高くなったら要注意!見つけ次第駆除するのが一番

カミキリムシの幼虫(テッポウムシ)が、今年もブドウの木にやってきました。 矢板の...

  • 2023年7月3日
  • nonofho
【鶴首カボチャ】種を蒔いてから5日で発芽、果たして結果はいかに 垂直仕立て栽培の研究

【鶴首カボチャ】種を蒔いてから5日で発芽、果たして結果はいかに

先日、メルカリで「鶴首カボチャ」という珍しいカボチャの種を買いました。 6月27...

  • 2023年7月2日
  • nonofho
【仮説】スイカの蔓は、最初の芽の方向に誘引するのが良いのでは? 垂直仕立て栽培の研究

【仮説】スイカの蔓は、最初の芽の方向に誘引するのが良いのでは?

昨年は、スイカの垂直(水平)栽培2年目でしたがうまくできませんでした。 途中まで...

  • 2023年7月2日
  • nonofho
前へ 1 … 44 45 46 … 105 次へ

記事ベスト5

  • 【冷風扇は本当に涼しいか?】長年の疑問に終止符が打たれた - 44,037 ビュー
  • 【輻射熱暖房】ソーラーヒーターを使い、ローコストで快適・メンテナンスフリーの暖房を考える - 28,994 ビュー
  • 【試す価値あり】石油ストーブ消火時の嫌な臭いを消す簡単な方法 - 23,601 ビュー
  • 【結露対策】雨戸にサーモプロテクト(遮熱シート)を貼ってみたら結露が消えた - 19,396 ビュー
  • 【農薬たっぷり】健康を気にするのならトマトは洗わずに食べてはいけない - 19,348 ビュー

アーカイブ

ブログ統計情報

  • 439,890 アクセス

カテゴリー

  • 環境問題
  • 省エネ
    • ソーラーエアーヒーター
    • 太陽熱温水器
  • 楽菜園日誌
    • 垂直仕立て栽培の研究
    • 果樹の自然栽培
  • 買い物
  • 節約術
  • 手間暇日記
  • 健康生活
  • 新型コロナ
  • 社会の問題あれこれ
  • 四季折々(写真)
Page Top
  • ソーラーエアーヒーター
  • 真空管式太陽熱温水器
  • 太陽熱利用の基礎知識
  • 会社概要
  • 納入実績
  • Contact
  • 社会の問題あれこれ
  • プライバシーポリシー
  • 天然抗菌剤 ADパウダー(スカロー)の頒布について
  • プライバシーポリシー
© Ecoで快適な暮らしのblog
Powered by Emanon
  • 省エネ地球温暖化を阻止するために個人ができることを考える。
  • 太陽熱温水器
  • 環境問題
  • 楽菜園日誌
  • 健康生活
  • 買い物
  • 手間暇日記
  • 社会の問題あれこれ
  • 四季折々(写真)