インボイスについては何度も言ってますが、1000万円以下の事業者、フリーランス、個人事業主にとっては死活問題です。
廃業の危機は大げさではありません。
【インボイスは死活問題】個人事業主は本気で反対しないと廃業の危機だ
インボイスが始まってしまうと仕事が減るため、やむなく課税業者になってしまうと、当然ですが10%の消費税を納めなければなりません。
赤字であってもです。
たとえば、500万円の売り上げがあったとしましょう。
最終利益が1割と見込むと50万円。
しかし、ここから消費税分50万円を国に納めなければなりません。
つまり、利益はゼロになります。
もちろん仕入れに関わる部分は引いてはもらえますが、労働だけで得た収入ならそのままです。
正確な表現ではありませんが、概ねこうなります。
オンリーワンで、どこにも売っていないとか、自分にしかできない仕事ならその分を転嫁できるのでさしたる問題ではないかも知れませんが、多くの場合はそうではないはずです。
廃業の危機とはこう言うことなわけです。
そもそも、消費税というものがおかしいんです。
消費に対する罰金ですから。
インボイスで火花
衆議院選挙の特番の中で、消費税廃止を訴えるれいわの山本太郎を橋下徹が詐欺師呼ばわりしていました。
しかし、結果は橋下徹の完敗。
しかも、事実誤認だけでなく、インチキフリップを出したのもまずかった。
橋下徹と言う人は、やたらと人をけなし、偉そうにしていますが本質は財務省の手先のように見えます。
消費税そのものがおかしな税ですが、インボイスはどう考えても税の公平な負担などにはなりえません。
そんなことは優秀な官僚なら分かっているはずなのに、あえてやることは何か違う目的があるのでしょう。
それが何なのかはまだ分かりませんが、いずれにしてもインボイスは止めさせなければなりません。
最終的には消費税は廃止!
れいわ山本代表 立民新代表に「インボイス廃止、消費税ゼロで」共闘継続訴え
[2021年11月3日8時23分 ]
衆院選で野党共闘に加わり、自身を含む3議席を確保したれいわ新選組の山本太郎代表が2日、衆院選敗北で引責辞任を表明した立憲民主党の枝野幸男代表をねぎらうコメントを、党を通じて発表した。
「心からお疲れさまでした、と言いたい」とした上で「新代表と次期参院選に向けて、インボイス廃止、消費税ゼロで共闘できるよう、話し合っていきたい」とも記し、新代表のもとでも野党共闘の継続を訴えた。