自然エネ先進国のお話です。

ご存じの方も多いとは思いますが、アメリカのカリフォルニア州は、自然エネルギー開発の先進地として有名です。

が、皮肉なことに耐用年数のきた太陽光パネルの処分が問題になっているようです。

太陽光発電に力を入れたカリフォルニア州が大変なことに/太陽光パネルは、ほとんどリサイクルできず埋立廃棄。鉛、カドミウムなどの有毒重金属で地下水が汚染(LAT)

文中に、

実際にリサイクルされているパネルは10枚中1枚に過ぎないそうだ。

とあります。

これが本当なら、ちっとも環境を考えた施策だったとは思えません。

確かに金儲けしか頭になかったと言われても仕方がありませんが・・・

でも、本当にそうなんですかね。

調べると、先進地だけあっていろいろと出てきます。

世界の革新的な脱炭素政策:米国カリフォルニア州

太陽熱で世界最大392MWの発電所、カリフォルニア州の砂漠で稼働

これほど積極的に太陽光発電をやっていれば、耐用年数が来た時には膨大な数のソーラーパネルの処分が必要となるのは当然です。

しかし、それを考えてこなかったとは思えないのですが・・・

原発に誘導してはいないか

もう少しまともな記事はないかと探しました。

皮肉:「グリーン」な太陽光エネルギーが、カリフォルニア州で大規模な埋立廃棄物問題を引き起こしている

この記事も同じかと思いきや、そうでもありませんでした。

皮肉:「グリーン」な太陽光エネルギーが、カリフォルニア州で大規模な埋立廃棄物問題を引き起こしている
2022年7月19日(火) 記:Ethan Huff

(Natural News)カリフォルニア州は、1990年代後半から2000年代初頭にかけて、誰もやっていなかった屋上太陽光発電のパイオニアとして、この技術が「地球温暖化」を食い止め、エネルギー網への圧力を緩和すると主張していた。しかし、最も早く発売されたパネルが寿命を迎えつつある今、カリフォルニア州は積み重なった太陽光発電の廃棄物をどう処理すればよいのか見当もつかない

その中には鉛やカドミウムなどの有害金属が含まれ、地下水を汚染する恐れがある。

使用済みのソーラーパネルはリサイクルすることができるが、ソーラー業界の専門家でRecycle PV SolarのCEOであるSam Vanderhoof氏によると、国際再生可能エネルギー機関(IREA)の推定では、実際にリサイクルされているのは10%程度であるという。残りは埋立地に捨てられ、今後何年にもわたって環境を汚染することになるのです。

「この業界は環境に優しいと思われている」とヴァンダーフーフは言う。「しかし、現実には金のためなのだ。(関連記事 統合失調症のカリフォルニア州が、ソーラーパネルでエネルギーを生産しすぎた住民に罰則を課していたのを覚えているだろうか?)

「グリーン」なものはすべて、それに取って代わる「ダーティ」な技術よりも汚染度が高いことが判明する

カリフォルニア州では長年にわたり、屋根の上のソーラーパネルを利用する家庭に税金によるリベートを提供し、インセンティブを与えてきた。2006年には、カリフォルニア州公益事業委員会(CPC)が「カリフォルニア・ソーラー・イニシアチブ」を設立し、33億ドルもの補助金を出して、ソーラーパネルの設置に取り組んでいる。

これにより、屋上用ソーラーパネルの価格は人為的に大幅に引き下げられ、何百万人もの住民がソーラーパネルを購入する動機付けとなった。問題は、初期に設置されたパネルの多くが寿命を迎え、安全に処分する方法がないことです。

カリフォルニアの政治家たちは、この問題を解決するために、新たなソーラー税を導入するよう求めています。しかし、いつもそうであるように、この税金も他の税金と同様、最初に提案した人たちの私腹を肥やす以外には何の役にも立たないのだ。

カナダのカルガリー大学ハスケーンビジネススクールのセラス・デュラン助教授は、「このゴミはおそらく予想以上に早く届き、膨大な量になりそうです」と言う。

「しかし、再生可能エネルギーの建設に注目が集まる一方で、これらの技術の寿命が尽きることについては、あまり考慮されてきませんでした。

DuranはHarvard Business Review誌の共同執筆に協力し、ソーラーパネル業界は “今後起こりうる廃棄物の大洪水に対して、全く準備ができていない “と指摘している。

2021年には60秒ごとに、国内のどこかで新しい太陽光発電プロジェクトが設置されていた。2000年代初頭以来、太陽光発電はカリフォルニア州の枠をはるかに超え、全米のあらゆる州に広がっており、将来発生する廃棄物の量は計り知れないものがあります。

フェニックスに本社を置き、ソーラーパネルを分解して貴重な金属を抽出し、残った有害元素を廃棄しているWe Recycle Solar社の副社長AJ Orben氏は、「今後10年ほどで廃棄物になるソーラーパネルが増えることは間違いない」と警告している。

「それは決して問題ではありません」。

皮肉なことに、We Recycle Solar社はカリフォルニア州にリサイクルセンターを置いていない。カリフォルニア州は有害物質に関する厳しい法律があるため、同社のビジネスの大部分はカリフォルニア州からのものである。カリフォルニア州の廃棄物はすべて、アリゾナ州ユマにある処理施設にトラックで運ばれているのです。

前段は似たようななのですが、後段の最後にその結論が書いてあります。

何のことはない、技術的にできないことではなく、単なる行政の怠慢のように思えます。

しかし、アメリカのカリフォルニアがこの程度とは私にはどうしても思えない。

もしかしてこれはある種のプロパガンダではないのか。

翻訳も正しくなされていない可能性もあるし、どうせ英語が読めないと思ってかなり意訳もあるかもしれない。

少しきな臭いなと思ったのは、

太陽光パネルはダメ → だから原発

という図式です。

そこまでは言ってはいないけれど、やっぱり太陽電池も環境に優しくない。

そんな意図が透けて見えます。

太陽光パネルがダメなんじゃない。

それをきちんとリサイクルすることを考えて来なかったことが問題なわけですよ。

解決策は、それをやればいいんです。

逆に言えば、大きなビジネスチャンスなはず。

調べなくても、たぶんやってるはずですよ。

アメリカですから、日本とは発想力が違います。

東京都も太陽光パネルを義務化

さて、日本でも東京都が太陽光パネルの設置を義務化しました。

【全国初】東京都が太陽光パネルの設置を義務化 対象は都内の大手住宅メーカー

賛否両論があるようですが、私はどちらかと言うと賛成です。

さらに言えば、同時に太陽熱もやって欲しい。

東京都は補助金がありますからね。

太陽光発電をする上で重要なことは

1.電気でお湯を沸かさない

2.電気の消費量にあった計画とする

3.売電はあまり考えない

細かい説明は省きますが、この3点に留意すれば、最小の投資で最大の効果が得られるはずです。

義務化に反対も多いようですが、大規模な設備にはならないので少しづつ進めて良いのではないでしょうか。

繰り返しますが、電気でお湯は沸かさないでください。

その理由が分からない人は、私の過去記事(太陽熱利用)を読んでいただけると幸いです。