
小さく生きれば無駄も無い
里イモを一昨日植えましたが、イモが2つ余りました。 捨てるのはもったいないので、...
毎年里芋は作っていますが、そこそこできるものの玉の小さいものが多くかなり不満です...
寒かったり暑かったりした4月はもうすぐ終わりです。 しかし、5月に向けて家庭菜園...
南高梅が病気のため昨日伐採しました。 そのため、いくらかスペースができたので開墾...
我が家には、東側の土手に梅の木を2本あります。 種類は、白加賀と南高梅。 白加賀...
私の家庭菜園の半分は水路の土手です。 水路の土手、つまり斜面で野菜を作るなんて普...
城山公園の散歩は、ここ数日忙しくてご無沙汰してしまいましたが、桜やスミレがもうす...
昨年末に剪定したブドウの木から新芽が出てきました。 これはデラウエアですが、今年...
矢板の畑(娘夫婦の庭)で野菜を作るようになってから4年になりますが、なかなか思っ...