昨日、知人から大量のブルーベリー(1.6kg)をいただきました。

早速、鮮度の良いうちにジャムにして皆さんに配りたいと思います。

私は様々なジャムを作りますが、いつも気にするのは酸味です。

イチゴやプラムは酸っぱい果物と思われがちですが、種類や熟度などでも違いは大きく、そう単純ではありません。

また、ジャムは大量の砂糖を使うため、酸味が足りないと甘さばかりのボケた味になりがちです。

今回のブルーベリーは何という品種か分かりませんが、食べてみたところ甘みはありますが、酸味はほとんどありませんでした。

酸味の強い品種もありますが、一般的には酸味料は必須なようです。

美味しいブルーベリージャムを作る

今回使った材料は、以下の通りです。

ブルーベリー 1.6kg

砂糖 粗精糖  0.8kg 50%が目安

酸味料 柚子汁 大さじ4杯 

※レモン汁やクエン酸が一般的ですが、柚子を絞って保存してあるものを使用しました。

1)洗う

まずはきちんと洗います。

また、農薬を使っているかも知れないので、念のためADパウダーを使って落とします。(農薬は水では落ちません)

10分くらいしたら、丁寧に洗います。

ヘタとか未熟果を徹底的に取り除きます。

色が落ちたのかも知れませんが、少し黄色くなりました。

農薬なんて微量だから心配ないなんて人も多いですが、ジャムのように煮詰めるものは要注意。

だって濃くなるわけですから。

それと、自家用だからなんて思わず、ヘタやゴミ、固い未熟果は確実に取り除きましょう。

食べた時、残っていると非常に不快に感じます。

洗浄後

2)砂糖をかけておく

どんな果物でも、砂糖をかけて何時間か置くことで浸出液が出てくるものですが、ブルーベリーは2時間置いても変わりませんでした。

これは時間の無駄になったようです。

使っているのは粗精糖です。

次回からは、すぐに作り始めるようにします。

3)煮詰める

最初は強火、吹き上がってきたら中火~弱火にしながら、煮詰めていきます。

浸出液がないので、焦がさないよう一生懸命かき混ぜます。

しばらくすると水分が出てきます。

よく、灰汁(あく)を取るとは言いますが、私はあまり気にしていません。

そんなことやっても、味にはほとんど影響がないと思うからです。

ただ、細かなゴミが浮いてくることもあるので、最初出てくる泡は取り除くようにしています。

煮詰める時間は、量が1kgくらいまでなら15分前後で判断しますが、今回は1.6kgあるので20分を目安で火を止めました。

いずれにせよ、火を止める判断は何度やっても難しいです。

4)酸味料を入れる

今回使ったのは柚子汁です。

ある程度に詰まってきたら少し入れ、味を見ます。

酸味が足りないようなら追加します。

くれぐれも最初からたっぷり入れないように、やり直しができませんから。

写真の柚子汁は、昨年の柚子から絞ったもので、保存のため少し塩が入っています。

非常に酸っぱいものなので、冷蔵庫に入れておけば悪くなることはなさそうですが・・・

かんり沢山あったのですが、ほぼ使い切れそうですね。

出来上がり

さて、出来上がりました。

粗精糖を使っているので、かなり深みのある紫色になったようです。

味の方は、あまり酸味は感じませんが、甘みとのバランスは良いようです。

器はダイソーのポイントでゲットしたもの。

自家製豆乳ヨーグルトにトッピングしましたが、ヨーグルトが酸っぱいのでちょうど良い感じです。

ブルーベリーに含まれるアントシアニンは眼に良いとされていますから、最近孫の視力が落ちたようなので、しばらくの間食べさせましょう。

良くなるといいですね。