今日も、凄い勢いで人が死んでます。
しかも、それはコロナ死。
おかしいのは、死者の9割超が70歳以上である点。
ほとんどの人がワクチンを4回も5回も打っているのに、コロナに感染して死んでしまう。
誰がどう考えてもおかしいでしょうよ。
ワクチンを打てば大丈夫なはずだったですよね。
責任者出てこいや!
第8波のコロナ死者、9割超が70歳以上…高齢者施設の感染対策「特に重要」
新型コロナウイルス感染による国内の死者数は8日、累計6万人を超えた。うち1万人は、この1か月余りで急増した。1日で500人を超える日も出てきた。
【図】新型コロナの死者、年代別の割合
死者数の増加を抑えるカギは、高齢者への対応だ。現在の第8波では、死者の9割超が70歳以上だ。感染をきっかけに、持病の悪化や、体力の低下で死亡する高齢者が目立つ。
「特に重要なのが、高齢者施設の感染対策だ」。菅原えりさ・東京医療保健大教授(感染制御学)は言う。
昨年11月以降に高齢者施設で起きたクラスター(感染集団)は約6000件。クラスター全体の6割超に上る。高齢者施設の感染対策は難しい。入所者は、元々体が弱っており、体調の変化に気づきにくい。
昨年、オミクロン株が流行の中心になると重症化率が低下したため、徐々に行動制限が緩和された。ただ、感染力は強く、現在の第8波でも感染レベルが高い状況が続いている。
山梨県老人福祉施設協議会の石井貴志会長(58)は「職員は限界に近いが、警戒は緩められない。施設内で感染者を早く見つけられるように全国的に検査体制を拡充してほしい」と訴える。感染後に施設内で療養する高齢者も増えており、自治体には、迅速に往診できる医療機関の情報提供や、平時からの感染対策の支援を、より積極的に行うことが求められる。
(写真:読売新聞)
今後は、高齢者らに対する医療の重点化と同時に、医療逼迫(ひっぱく)を防ぐ体制作りが課題だ。
新型コロナは発生当初から、感染症法上の「2類相当」の対応がとられてきた。知事は、患者に入院勧告できる権限を持ち、病院に対しては、コロナ病床を確保するよう要請してきた。政府は、緊急事態宣言を発令し、国民に行動制限を求めることもあった。
それでも、この3年間、感染の波は大きくなり続け、病床や発熱外来の受け入れ能力を超えて、医療現場は逼迫した。救急搬送困難事案や、自宅療養中に悪化するケースも相次いだ。
政府は現在、新型コロナを2類相当から、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げる検討を進めている。5類になれば、発熱外来やコロナ病床に限らず、感染者を受け入れる医療機関が広がることになる。
だが、5類になったからといって、それで医療逼迫が本当に避けられるかどうかは不透明だ。自治体からのコロナ病床確保の要請がなくなれば、病院のベッドは他の病気の患者で埋まり、感染拡大時に重症のコロナ患者が入院できない恐れがある。舘田一博・東邦大教授(感染症学)は「分類の見直しに際しては、行政による入院調整を当面維持するなど重症化リスクの高い人を確実に医療につなぐ仕組みを考えなくてはならない」と話す。
ところで、週刊新潮が製薬会社の広告打ち切りを宣言したらしい。
広告費をもらっていたのでは、都合の悪いことは書けませんし、信憑性もなくなります。
これまでの国のワクチン政策にも腹が立つが、マスコミ報道への怒りも収まらない。
どこまで死人が増えればワクチン接種を止めるのか、そして本当のことを報道するのか。
ワクチンが効かないことなんて、当事者の皆さんは本当は知ってますよね。
それから、もうマスクは止めませんか。
今日も散歩してきましたが、会う人のほぼ100%がマスクをしています。
屋外なんて何の意味もないのに・・・
私も小学2年生の孫がいますが、先生の顔が分からないのではないでしょうか。