昨夜は中秋の名月でしたが、天候が良く久しぶりに満月を堪能しました。

こんな時は、以前なら超望遠レンズを三脚に据えて撮影したものですが、今ではスマホです。

今のスマホは、たとえ露光時間が2秒くらいになってしまっても、少し手ぶれしないようにしていれば後は勝手に画像を作ってくれます。

凄い時代になったもので、通常のカメラが売れなくなるのも当然の話ですね。

ラディッシュ発芽

さて、9月14日に蒔いたラディッシュの芽が出ました。

昨日には確認できていたので、実質4日で発芽したことになります。

種は3年前のものなので、発芽率が落ちていることを想定し、1か所に5粒ほどを蒔いています。

しかし、実際には1~4芽/箇所でした。

種子寿命と発芽率

発芽率については、多いところで4、少ないところで1でした。

種は2022年に購入したもので、バラツキは多いものの、ラディッシュの種は3年は使えることが分かりました。(種は冷蔵庫で保存)

ただ、非常にバラついてしまうので、これ以上はやめておきます。

どんな種でも毎年新しいものを使うに越したことありませんが、通常のものを買うと家庭菜園では使いきれません。

なので、最近は100円の種を買って使い切るようにしています。

冷蔵庫(野菜室)の一角を占めるのは邪魔になりますからね。