省エネ
小さく生きれば無駄も無い
またもや電気料金が上がるようです。 再エネ負担、年1万円増 4月から、標準家庭で...
今年も3月にはいりました。 梅の花も満開でもう春と言ってもいいかも知れませんが、...
寒い寒いと言っていたら、もう2月の中旬。 太陽の位置もだいぶ高くなり、天気の良い...
今日から2月、風が強いものの気温は高めです。 例年ならこの時期は寒さの底で、厳し...
こんにちは、とちぎエネットです。 冬になると給湯の燃料費が大変ですね。 ただでさ...
今朝はかなり冷えこみ、天気予報どおり氷点下6℃まで下がりました。 水道の凍結が心...
2024年も今日は1月4日、時間が経つのは本当に早いですね。 1日は能登半島で震...
私は、電気代が高いので常日頃から節電を心がけていますが、一方でもう少し自由に電気...
2023年11月のガス・電気料金の請求が来ました。 請求額は、全体で8,384円...