【サーモプロテクトテープ】密着性が抜群で丈夫なアルミテープです

とちぎエネットです。
サーモプロテクトの接合には、熱の拡散を防止するため同種のアルミテープを使います。
その特徴は薄くて丈夫、そして密着性が非常に高いものです。
そのため様々な用途に使える製品です。
今回はサンルームの修理に使った事例をご紹介します。
- アクリル板の補修と紫外線保護に使った事例
- その他の用途
1 アクリル板の補修と紫外線保護に使った事例
我家のサンルームは30年以上前のもので、天井に使っているアクリル板はかなり劣化しています。
先日も雨樋の修理中、板を乗せて作業をしていたのですが、うっかり足を乗せてしまいバリッとやってしまいました。
そのためコーキング材で補修しましたが、それだけでは強い紫外線で劣化し、雨漏りしてしまいます。
そこで、その上にサーモプロテクトテープを被せたのが上の写真です。
こうすれば太陽光(紫外線・赤外線)を反射し劣化を防いでくれます。
見映えはあまり良くはありませんが、交換をするよりも安上がりです。
また、屋根の採熱器を設置していた時、職人に工具を落とされサンルームに穴が開いてしまいました。
補修は別のアクリル板を被せ、周囲をコーキングしましたが、最近雨漏れするようになりました。
この時は上に防食テープを貼ったのですが、材質が塩化ビニルでは太陽熱で収縮し、次第に剥がれ漏水につながりました。
そのため、防食テープを外しサーモプロテクトテープを貼り付けてみました。
これによって雨漏りは完全に止まり、剥がれる様子もありません。
いずれアクリル板の交換が必要となる時期がくるわけですが、できるだけ長く使うことが経費もかかりませんしゴミにもなりません。
2 その他の用途
このように、サーモプロテクトテープは耐久性があるだけでなく、非常に薄く柔軟なため接着しないで強度を上げたい場合や腐食を防ぎたい時にも使えます。
1巻100mもありますのでたっぷり使えます。