【抜け毛対策】まずは頭皮の清潔に保つこと

とちぎエネットです。
私はもうすぐ67歳になります。
髪の毛は黒く白髪は少ない方なのですが、あるとき抜け毛が多くなりました。
人間、年をとればある程度は仕方が無いわけですが、それでもちょっと気になる量でした。
毎晩、洗髪後に髪を乾かすと洗面台にかなり髪の毛が落ちています。
ま、禿げることはなさそうですが、気になりますよね。
そこであるものを使ったら、なんと抜け毛が激減したのです。
- なぜ髪が抜けるのか
- 育毛剤、養毛剤の効果は?
- 頭の痒みにADウォーターを使ってみた
- まとめ
1 なぜ髪が抜けるのか
髪の毛が抜ける原因は諸説があるようですが、大雑把にまとめると、健康であることやストレスをあまり抱えないこと、そして清潔にしておくことが大切なようなようです。
ただ、逆のケースでも抜け毛が顕著であるわけでもないので、なんだかなぁとは思ってしまいますけどね。
調べると、抜け毛に効果あることを強調しているシャンプーもたくさん出てきます。
これほどたくさんの商品があるということは、抜け毛を気にしている人が多いのでしょうね。
でも、このようなシャンプーって高いんですね。
効果が抜群なら許せるけど・・・
それと、良く分からないのは、頭髪を洗うのと体を洗う洗剤が違うこと。
同じじゃダメなんですかね。
2 育毛剤、養毛剤の効果は?
ついでに、育毛剤とか養毛剤を調べてみました。
ま、私には用は無いんですが・・・
まぁ、いろいろありますけれど、毎日使ったとしたらお金がいくらあっても足りませんが、運よく禿げずにいられたらかつらを作るよりかは安上がりかも知れません。
でも、こういうものは肌に合わないものがあるんですね。
最初は何でもなくても、使い続けると反応してしまうこともありますから、慎重にしたほうが良いとは思います。
3 頭の痒みにADウォーターを使ってみた
私は、たまに頭が痒くなることがあり、そんな時はADウォーターを軽く頭皮に吹きかけることにしています。
臭いもなく、抗菌消臭性が高いので痒みは直ぐに収まることが多いです。
ところが、これをしばらく続けていたら髪の毛が抜けなくなったことに気づきました。
考えられるのはADウォーターの抗菌作用しか考えられません。
髪の毛は頭を保護する役目もあるのでしょうが、一方で蒸れることもあります。
そうなると、汗などに雑菌が繁殖して痒くなったりするはずです。
抜け毛の原因は素人なので分りませんが、高価な育毛剤を買う前にADウォーターを試してみてもいいかも知れませんね。
ま、ダメ元です。
たとえ効果がなかったとしても、副作用はないし色々なシーンで使えますからね。
4 まとめ
やはり抜け毛は気になるものです。
櫛でとかしたときや洗髪の後などにたくさん抜けていると、かなりショックですよね。
でも、その対策として養毛剤や育毛剤を買い込んで使ってみてもそれほどの効果があるものなのでしょうか。
使ったことがないので分りませんが、たとえあったにしても経済的にはかなりの負担となるはずですし、困りごとはビジネスチャンスとばかり、高額の製品を買わせる業者もいますから要注意です。
私は、髪の毛も体の一部ですから、常に清潔にしておくことが必要であると思っています。
ですが、消毒したり徹底的に洗うことが清潔であるとも思っていません。
そのような行為は逆に症状を悪化させることになりかねません。
これは私の過去の経験から断言しても良いと思います。
さらに、できるだけ化学物質を避けることがむしろ大切ではないでしょうか。
市販されているシャンプーの多くは化学物質で石鹸ではありませんし、ましてや育毛剤や養毛剤などもたくさんの化学物質が入っているはずです。
このような状況で、肌の過敏な人はどうなるでしょうか。
髪の毛も体の一部と言いましたが、もし反応したとすると抜けたりするのではないか。
もしかすると、あなたが気にしすぎて様々な石鹸やシャンプーを使ったりすることでストレスを発生させている可能性があります。
もし、抜け毛に悩んでいるとしたら、余計なことはせずに化学物質から遠ざかるべきと思います。
化学物質を軽く見てはいけません。