【笑】消毒液がないからウオッカを使え

いやはや凄いことになってきました。
厚生労働省が異例の通知だそうですが、これマジで医療機関がやるんですか?
消毒液代わり ウォッカなども認める 全国の医療機関などに通知
不足する消毒液の代わりにウォッカを。
厚生労働省が異例の通知を出した。新型コロナウイルスの感染拡大にともない、アルコール消毒液の供給が不足しているため、厚労省は、やむを得ない場合に限り、アルコール度数の高い酒を代わりに使うことを「特例」として認める通知を、全国の医療機関などに出した。
対象となるのは、成分にメタノールを含まない、アルコール度数が70%から83%の範囲の酒で、ウォッカなどが該当する。
また、さらに度数が高い酒については、消毒効果が十分に得られるよう、精製水などで薄めて使うこととされている。
こうなると、物資が枯渇した太平洋戦争の末期の様相ですね。(私は生まれていませんが)
総理大臣が家から出ないでと、自ら寛いでいる動画を出したかと思えば、今度はウオッカで消毒とは恐れ入りました。
この国の官僚・政治家は異次元の世界に住んでいるようです。
そのうち、焼酎でもいいや、何もなければおしっこでもかけろなんて言い出しそう。(笑い)
ただ、ウオッカなんてどこで手に入るのか。
酒屋にはあるだろうけど、医療機関で使うのは半端な量じゃないから到底足りるわけもない。
まさか医者がやるとは思えませんが・・・
さて、こんなバカげたことをやるよりもホタテ貝の粉を使うのが良いと思いますよ。
ADパウダーを1袋(100g)買って、自分で作れば100リットルの消毒液が作れますから。(計算上ですが)
消毒液というと化学物質しか信用しない人が多いですが、そういう人は別にに使わなくてもいいです。
使いたい人だけ使ってください。

抗菌試験
ちなみに、ADパウダーの水溶液はpH12~13。
この領域では生物の生存はできませんから、こいつを噴霧すれば細菌やウイルスは死ぬか逃げ出すかしかありません。
抗菌剤とは殺菌剤ではありませんが、菌の増殖を抑える効果があります。
つまり、菌が増殖しなければ病気が発症しません。
なんでもかんでも強い薬で殺すばかりが良いのではなく、いなくなるか、じっとしていてもらえればいいわけです。

ADウォーターは空間除菌ができる
細菌が薬に耐性を持つようになるのは殺すからです。
そろそろ考えを改め共生を考えるべきではないでしょうか。