
小さく生きれば無駄も無い
今日は4月7日、昨日からようやく暖かくなってきました。 そのためか、土手には紫色...
ウクライナ危機などで燃料価格が高騰し、トリガー条項の解除や減税などと大騒ぎですが...
朝晩はまだ寒いですが、3月も中旬になりだいぶ暖かくなりました。 我が家の南高梅も...
灯油が高騰していることは先に書きましたが、当然ですがガスや電気も大幅な値上げとな...
3月に入り、朝晩はまだ寒いもののかなり暖かくなってきました。 まだ寒い日はあると...
ここ2年ほど、取引の関係で中断していた「真空管式太陽熱温水器」の販売を再開いたし...
既に報告したことですが、筑能科技社は貯湯タンクの製造を止めてしまったので、ソーラ...
今回は、ソーラーエアーヒーターの温度管理について考えたいと思います。 メーカーで...
今さらですが、日々の暮らしの中で一番必要なエネルギーは「熱」であることは理解でき...