簡単で安全にタバコの臭いを消す方法

昔に比べたらタバコを吸う人がずいぶん少なくなりました。
タバコは健康に悪いだけでなく、吸い殻が汚いし、なによりも臭いが嫌がられます。
でも、吸っている本人はどうも気にならないらしく、いうら値段が上がっても吸い続けています。
まぁ一種の中毒なんでしょうが周りは結構迷惑しているわけです。
私はタバコを若い時から吸わないのですが、職場の宴会などから帰宅すると妻からタバコ臭いよく言われたものです。
あの臭いは、タバコが好きな人には気にならなくても、吸わない人にとっては非常に嫌なものなのです。
しかも、そんなタバコの臭いは衣服だけでなく壁に移るので部屋中が臭くなります。
タバコの臭いは簡単に消せる
最近はタバコを吸う人が激減しているだけでなく、公共の場所だけでなくレストランなどでもほとんどが禁煙です。
しかし、一方でどうしても止められない喫煙者がいることも事実です。
喫煙者にとってタバコを止められないなら臭いを消せれば少しは安心かも知れません。
本人は慣れてしまって気がつかないかも知れませんが、手指はもちろん衣服、車の中、口臭までタバコを吸わない人はすぐに分かります。
なので、それを消してしまいましょう。そうすればいつでも気分よくタバコを吸えるはずです。
では、どんな消臭剤があるのでしょうか。
巷にはいろいろな消臭剤が溢れていて、嫌な臭いは簡単に消せると大量のCMが流されています。
でも、そのそのほとんどは別の臭い(芳香剤)で被せる、つまりごまかしているものが多いようです。
本当に臭いを消せるものもあるかも知れませんが、私は真贋よりも化学物質を大量に撒き散らす方が問題だと思っています。
臭いを気にするあまり、毎日何度も部屋や衣服にかけていたらどうなるでしょう。
衣服や手指などは洗濯できても、部屋の壁とか車のシートは臭いが浸み込んでしまいますから化学物質がどんどん積み重なっていくわけです。
そんな化学物質が、もしかするとアレルギーの原因にもなってしまうかも知れませんし、お金もたくさんかかってしまいます。
ここで、ご紹介するADウオーターはホタテ貝から生まれた天然素材の消臭剤です。
信じられないかも知れませんが、タバコの臭いを速やかに消してくれる優れものです。
衣服なら少し離して噴霧してください。
部屋なら空間に何度か噴霧します。
もちろん、ペットの匂いなども簡単に消してしまいます。
つまり無臭空間となるわけです。
成分は、ホタテ貝を焼いて作ったもの(貝殻焼成カルシウム)で、正式には水酸化カルシウムになります。
なので、いくら使っても元は貝殻、人畜無害です。
使用の実例を挙げますと、以前から洋品店の方にお使いいただいています。
理由は、タバコを吸う方が試着すると臭いが移ってしまい売り物にならず困っていました。
クリーニングすれば良いのでしょうが、それでは赤字になってしまいますからね。
そこでADウオーターをご紹介し、それ以来ずっと使って頂いています。
それから、車検時に代車を借りたところタバコ臭くて困りましたが、ADウォーターを噴霧して無臭状態にして返却しました。
なお、車の場合には窓ガラスにかかると後で白くなるので、絞って雑巾で拭くようにしてください。
また、エアコン使用時、車内に噴霧すると除菌と消臭が同時にできますのでお試しください。
タバコというキーワードがNGなのはなぜ
ところで、Yahoo!ショッピングでは「タバコ」というワードはNGです。
もちろんショップでもタバコの臭いが消えるなどの表示はしていません。
理由は良く分かりませんが、つくづくタバコは嫌われ者なんですね。
でも、止められないならせめて臭いは消しませんか。
それも安全に。