【2020.2月度】太陽熱温水器の昇温報告
2020/10/31

この記事を書いている人 - WRITER -
とちぎエネットです。
2020.2月度の太陽熱温水器昇温実績の報告です。

昇温記録(2020.2月度)
(考察)
2月は年間で一番寒い時期でありますので朝の平均温度は8℃、さすがに冷たいです。
ただ今年は超暖冬で強く冷え込んだ日が5日ほどしかなく、例年ならもっと低いことになりますから、これでもかなり高めの温度と言える思います。
一方、天気は比較的良かったために到達温度は平均で24.6℃となりました。
一番高くなったのは2月4・24日の34.6℃。
温度上昇は平均で16.6℃でした。
※私の使用している太陽熱温水器は150Lのベランダ型ですが、真空管が標準(36本)より4本少ない32本となっているため、本来ならば平均到達温度は27℃以上になります。
さて、3月はどうなるでしょうか。
水温も上昇してきますし、天気が良ければさらに燃料の消費は少なくなるものと思います。
この記事を書いている人 - WRITER -